[ 新規に投稿する ]

見出しバーの状態取得についてNo.10706
western さん 25/05/12 10:08 [ コメントを投稿する ]
  見出しバーについて、現在の表示状態を取得する方法があれば教えて下さい。

見出しが空文字の時に、表示と非表示のどちらの状態か?
空文字では無い時に、見えないけど設定されてる文字列は何か?

以下の方法では不完全で、トグルでチラついてしまうので悩ましいです

$midashiText = gettitle(2); // とりあえず見出しバー文字列を取得
if ($midashiText == "") {
 showoutlinebar; // 見出しバーをトグル
 $midashiText = gettitle(2); // トグルして表示されるか
 showoutlinebar; // 見出しバーのトグル状態を戻す
 if ($midashiText == "") {
  // 見出しは空っぽで確定だが、見出しバーが表示中か否かが分からない
 } else {
  // 見出しはあるが非表示だった: $midashiText
 }
} else {
 // 見出し表示中: $midashiText
}

// 強制で表示させるシチュエーションでは gettitle すれば判定できました
title "見出しに入れる文字列", 2;
title -1, 2; // 現在の状態を残す
if (gettitle(2) == "") {
 debuginfo "非表示なのでトグル\n";
}
[ ]
RE:10706 見出しバーの状態取得についてNo.10707
秀丸担当 さん 25/05/12 15:26 [ コメントを投稿する ]
  見出しバーの表示状態を表すキーワード等は確かに無いです。
代わりになりかわかりませんが、現在の設定の状態を取得するという意味で以下の方法があります。
目的によっては使えるかもしれないのと、部分編集中かどうかも組み合わせて見るといいかもしれません。

if( (getconfig("OutlineBar") & 0x0001) != 0 ) {
  message "見出しバーの設定ON";
} else {
  message "見出しバーの設定OFF";
}
endmacro;
[ ]

[ 新規に投稿する ]