[
新規に投稿する
]
漢字変換IMEとメニューバー
No.11086
nk
さん 22/12/17 10:46 [
コメントを投稿する
]
メニューバーを隠す設定で、
漢字入力モードで、
「Altキーを押して、離して、Fキーを押す」と、
ファイルメニューが出なくて
デスクトップに変換候補窓が出てきます。
(あの漢字に対応してないアプリにIME使うと出てくるやつ)
不思議なことに
「Alt押して離さずにFキー」なら問題無し、
さらにメニューバーを(常時)表示にすると
「Alt押して離してFキー」でも問題無しです。
細かい話なのですがあの候補窓が出てくると精神がやられます。
前はこんなことなかったんですよ。
VisualStyleがどうのこうのって設定項目があったころは。
[
△
]
RE:11086 漢字変換IMEとメニューバー
No.11089
秀丸担当
さん 22/12/19 09:58 [
コメントを投稿する
]
メニューバーは、通常のWindows標準のメニューで動作している場合と、ツールバーとして動作している場合があるのですが、ツールバーとして動作しているときは確かにそうなりました。
この場合はIMEは無効となるように修正させていただきます。
メニューバー表示ONでも、ダークモードのときでもそうなります。
Alt押して離してメニューバーを操作する状態になっているということが、見た目で分かりづらいです。
見た目でそこにフォーカスがあるとわかるようにも修正しようと思いいます。
[
△
]
[
新規に投稿する
]