[ 新規に投稿する ]

hidemaru.setInterval と hidemaru.clearInterval の追加No.11213
こみやんま さん 23/04/11 12:10 [ コメントを投稿する ]
  jsmodeでよくやる非同期の記述パターンから思うに、
表題の2つの関数を追加したほうがよいかなーという印象を受けます。

主眼は、windows.setInterval/window.clearIntervalは非アクティブ時にTick換算が不安定になる & JScriptでは使えない

もちろん setTimeout(func) 内でなんらかの形で、func を呼び出す形で実現可能ではありますが、
まぁ特にpostExec系を使って func を再度呼び出す形は結構不気味ですので...

もうひとつの利点は、jsmode では setTimeoutとsetIntervalの2つ以外で window.****を使うことってほぼ無いのでは? と思われる点が大きいです。
(HTML系のパーサー利用する時に、あえてjsmode側のwindow/DOM関連機能に便乗するくらい...かなぁ..)

いずれにしてもそうすると、「DOM (=windows.***)」ライブラリの定義ファイル部分は全く読みこむ必要がほぼなくなり、入力補完時の雑音の9割近くがカットできます。( javascript 入力時に 変な単語補完がほぼ候補にあがらなくなる)


[ ]
RE:11213 hidemaru.setInterval と hidemaru.clearInterval のNo.11214
秀丸担当 さん 23/04/11 18:19 [ コメントを投稿する ]
  setInterval、clearIntervalは確かに無くて、いちいちsetTimeoutしなおす必要があります。
WebView2のwindow.setTimeoutは、あってもあまり役に立たないのと同様に、window.setIntervalもあまり役に立たないです。
hidemaru.setIntervalのほうも揃っていたほうがよさそうなので、追加しようと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]