[ 新規に投稿する ]

[不具合?]キー割り当てについてNo.11530
YoungMoon さん 23/10/29 15:23 [ コメントを投稿する ]
  お世話になります(´ω`)ノ
以下、動作確認して頂けたら助かります。

・キー割り当てで「CTRL+SHIFT+Space」に「前ページ」を割り当てる
・実際に押してみると、前ページの動きにならない(全角の空白が入力される)

Windows10
Ver9.25 B17(32Bit)

よろしくお願いします。
[ ]
RE:11530 [不具合?]キー割り当てについてNo.11531
秀丸担当 さん 23/10/30 10:48 [ コメントを投稿する ]
  Ctrl+Shift+Spaceは、おそらくIMEによる割り当てかもしれないです。
IMEがONの場合、一般的なIMEの割り当てではCtrl+Spaceが半角空白になるという動作があります。
IMEがOFFの状態では、秀丸エディタ上で割り当てたコマンドが動作しています。
Windows11のIMEで試してみたら、Ctrl+Shift+Spaceは秀丸エディタのキー割り当てより優先されて全角空白になるようでした。
IME側のCtrl+Shift+Spaceを変更したらいいと思ったのですが、最近のWindowsは細かいキー割り当てができず、従来のIMEにしないとできないようです。
[ ]
RE:11531 [不具合?]キー割り当てについてNo.11535
YoungMoon さん 23/10/30 18:55 [ コメントを投稿する ]
  了解しました。
この流れで、もうひとつ質問です。

問題ないパターン)
・Ctrl+J = カーソル左
 これで、SHIFTを押しながらCtrl+Jを押すと、左に向かって範囲選択できる
→これは想定通りの動きです

問題のあるパターン)
・Ctrl+< = 行頭に移動
 これで、SHIFTを押しながらCtrl+<を押しても、行頭に向かって範囲選択できない
→これもなんらかの原因がある??(゜.゜)

※できるだけホームポジションを崩さずに(HHKBのように)キーをカスタマイズしているんです・・・(;'∀')
[ ]
RE:11535 [不具合?]キー割り当てについてNo.11536
秀丸担当 さん 23/10/31 09:44 [ コメントを投稿する ]
  試してみたら確かにそうなりました。
Ctrl+のキー割り当てで、Ctrl+Shift+のキー割り当てが無い場合、都合のいいように選択もしています。
しかしCtrl+<の場合はそれがうまくいきませんでした。
できるのはCtrl+英字でした。
Ctrl+<でもできないか試してみます。
[ ]
RE:11536 [不具合?]キー割り当てについてNo.11537
秀丸担当 さん 23/11/02 13:57 [ コメントを投稿する ]
  Ctrl+の英字以外の行頭/行末に移動で、Shiftのときのカーソル移動やHome/Endは、内部的な都合があって難しそうでした。
少なくともshiftleftみたいな文の、shifthomeといった文を追加して、Ctrl+Shiftに明示的に割り当て可能にしようと思います。
[ ]

[ 新規に投稿する ]