[ 新規に投稿する ]

フォルダツリーに表示するデスクトップについてNo.10688
高橋 さん 23/04/12 11:23 [ コメントを投稿する ]
  フォルダツリーにデスクトップを表示したときに表示されるフォルダを変更する機能または方法はありますか?
具体的には、ライブラリを非表示にして、ダウンロードを追加したいです。
【環境】windows10 22H2 / 秀丸ファイラー64bit ver1.80


フォーラム内とGoogle検索したのですが見つけられませんでした。
chatGPTにも聞いたのですが、すごいそれらしい事を言っておいて全くのデタラメでした笑

Windows7のエクスプローラに辟易して購入してから、本当に便利に使わせてもらっています。これからもよろしくお願いします。
[ ]
RE:10688 フォルダツリーに表示するデスクトップについてNo.10689
秀丸担当 さん 23/04/12 12:20 [ コメントを投稿する ]
  フォルダツリーの表示内容を独自に調整する方法は、知られているもので、一部の限られたものであれば、設定があります。
しかしライブラリの調整は無いです。

設定は一応、
[ツール]→[オプション]の左下の上級者向け設定をONにして、
[ツール]→[オプション]→[上級者向け]→[Windows8/10]のところにあります。
デスクトップ直下であれば、OneDriveを表示しない設定しかないです。

個人的にもライブラリは邪魔だと思っているので、ライブラリの設定を追加してもいいと思います。
このあたりは実体のあるフォルダ(ディレクトリ)ではないので、実体が無くても表示名で変えられるような設定があってもいいかもしれません。

ダウンロードは、Windows11ではデスクトップ直下にあるようでした。
Windows10には無いようです。

参考までの情報としてですが、ダウンロードは実体のあるフォルダなので、別途シンボリックリンクを作成するツール的なものを使うと、同じ参照先のフォルダを作成できたりもするようです。
[ ]
RE:10689 フォルダツリーに表示するデスクトップについてNo.10690
高橋 さん 23/04/12 14:20 [ コメントを投稿する ]
  シンボリックリンク作成してアイコン変更したら、一応それらしくなりました。

windows11ではデスクトップ直下に表示される情報をお聞きして、初めてwindows11への移行を検討したくなりました。

ありがとうございました!
[ ]

[ 新規に投稿する ]